クリプトリンクが税理士・会計事務所向けの機能でお得かつ優れている理由

こんにちは、クリプトリンクの中の人です。

今回は、税理士・会計事務所向けに提供している「クリプトリンクビジネス」が、実はお得でなおかつ税理士・会計事務所のことを考えて開発・提供されているのだ、ということをお伝えしたいと思います。

リーズナブルな価格体系

クリプトリンクビジネスは、月額1,980円/IDぽっきり。これだけですべてのクライアントのデータ参照と代理ログインが可能です。

類似他社システムでは年間使用料とクライアントごとの課金があるものもありますが、クリプトリンクでは月額1,980円しかかかりません。年間契約でもなく、いつでも解約できます。
更にクリプトリンク個人用は利用料無料。会計仕訳データ作成機能等を備えている「クリプトリンク法人用」は月額1,980円ですが、クライアントが負担しても、会計事務所が負担してもOK。

A社の場合 1クライアントあたり15,000円/年→10名契約で150,000円/年
B社の場合 年50,000円+4名以上500円/月→10名契約で92,000円/年
クリプトリンク 月1,980円→10名契約でも23,760円/年
(法人用ご利用の場合は別途月1,980円/社)

エビデンス重視で安心

クリプトリンクでは、いつ・どのようなファイルをアップロードして計算したのかという履歴を確認することができます。
更に過去データの修正をしないようにする締切機能もあるため、一度確定させた収支計算を後から誤って修正することも回避できます。
クライアントのうっかりの防止や、会計事務所側の確認したい気持ちを汲み取った内容になっています。

法人用は会計仕訳データも作成可能

クリプトリンクの最大の特徴は、各主要会計ソフトウェアで取り込むことができる「会計仕訳データ」を作成しダウンロードできること。
これで面倒な会計仕訳入力も簡単にすることができます。
正式連携を行っている弥生会計やMJS LINK/ACE LINKの他、TKC FXシリーズ、マネーフォワードクラウド会計、freee(弥生会計フォーマットで取り込み可能)の仕訳データを作成できるため、非常に便利です。

対応取引所の続々増加中

現在、対応取引所の数は15(2019.1.4現在)。でも、全世界では約15,000もの取引所が存在しますので、この数を競うのも限界があります。
そこで、クリプトリンクでは汎用フォーマットを用意。どんな取引所・ウォレットのデータでも変換して取り込めるようにしています。

14日間無料でお試し

まずは14日間お試しでご利用ください。料金をお支払いされるクレジットカードを登録しない限り、課金されることはありません。
すべての機能を14日間、お試しいただけます。

仮想通貨税務研究会の会員は月額無料!

仮想通貨税務研究会の会員先生方は月額1,980円が無料になります。詳細は仮想通貨税務研究会のホームページをご確認ください。

関連記事