BITPointに対応!国内取引所対応数が6取引所となり、同種サービスで一番多くなりました

クリプトリンク株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:八木橋泰仁)は、税理士たちが提供する仮想通貨の確定申告用収支計算ツール「クリプトリンク」にて仮想通貨取引所【BITpoint】の対応を開始いたします。

国内取引所対応数ナンバーワンに!

クリプトリンク株式会社は、2018年3月6日より株式会社ビットポイントジャパンが運営する「BITPoint」の収支計算に対応し、既に対応している取引所とあわせ合計6取引所に対応することとなりました。これは国内取引所対応数としては業界ナンバーワン(※1)となります。また、同業他社の中では唯一の「BITPoint」対応システムとなります(※1)。

開発の背景

平成29年は「億り人」という言葉が生まれたように、仮想通貨投資により数多くの投資家が所得を得て、3月15日の確定申告期限までに仮想通貨の収支計算を行い、申告を行わなければなりません。
しかし、手計算や表計算ソフトで計算するには非常に多くの時間と手間がかかることから、カンタンに仮想通貨の収支計算ができるシステムを開発し、2018年2月16日よりbitFlyer、Coincheck、Zaif、bitbank、QUOINEX(※2)の5取引所に対応し提供を開始致しました。
しかし、日本国内にはこれ以外にも取引所があり、より多くの方に確定申告をスムーズに行って頂けるよう対応取引所の増強を進めており、今般BITPoint(※2)に対応することと致しました。

※1 いずれも当社調べ(2018年3月6日現在)
※2 QUOINEX・BITPointは法定通貨は日本円(JPY)にのみに対応となります。

サービスの詳細についてはこちらをご確認ください
サービスサイトはこちら

関連記事